総合診療科
外来担当表
診察 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
総合診療科 | 満田 | 荻野 | 關 | 横濱 | 黒田 |
総合診療科について
総合診療科では、あまりにも専門化・細分化しすぎた現代医療の中で、全人的に人間を捉え、特定の臓器・疾患に限定せず多角的に診療を行います。
総合診療科の特長は、①外来初診の患者に対して迅速かつ適切に診断を行う、②原因臓器が特定できず、どの診療科にかかるべきかわからない患者に対応し、必要に応じて専門医への紹介を行う、③複数の疾患を同時に抱えている患者に対して包括的な診療を行うことなどです。
当院では内科初診外来の一部が総合診療科として毎日診療し、患者さんの様々なニーズに応えています。
医師紹介
副院長
荻野 和秀
おぎの かずひで
外来担当日
火
専門分野
循環器全般
所属学会
日本内科学会(総合内科専門医・中国地方会評議員) 日本循環器学会(循環器専門医・フェロー(FJCS)・中国地方会評議員) 日本心臓病学会(フェロー(FJCC)) 日本心不全学会(評議員) 日本心臓リハビリテーション学会(心臓リハビリテーション認定医・評議員) 日本痛風核酸代謝学会(痛風医・評議員) 日本心血管内分泌代謝学会(評議員) 日本臨床生理学会(評議員) 日本プライマリ・ケア連合学会(中国地方代議員) 日本臨床スポーツ医学会
American College of Physician(Fellow(FACP)) 日本体育協会(公認スポーツドクター) 日本医師会(認定産業医、健康スポーツ医) 日本卓球協会(スポーツ医科学委員・ナショナルチームドクター) 日本オリンピック委員会(強化スタッフ)
メッセージ
総合診療科では内科系疾患を中心に様々な疾患に対応しようと思っています。よろしくお願いいたします。
第二内科部長
満田 朱理
みつだ あけり
外来担当日
月
専門分野
消化器全般、慢性肝疾患及び肝癌に対する内科的治療
所属学会
日本内科学会(認定内科医・指導医・総合内科専門医・中国支部評議員) 日本消化器病学会(消化器病専門医・指導医・中国支部評議員) 日本消化器内視鏡学会(消化器内視鏡専門医・中国支部評議員) 日本肝臓学会(肝臓専門医・指導医) 日本がん治療認定医(がん治療認定医) 日本医師会(認定産業医)
第三内科部長
三村 憲一
みむら けんいち
外来担当日
木
専門分野
消化器、肝臓
所属学会
日本内科学会(認定内科医) 日本消化器病学会(消化器病専門医) 日本肝臓学会(肝臓専門医) 日本消化器内視鏡学会(消化器内視鏡専門医)
主な疾患と治療法
内科疾患全般に対応しますが、特に発熱や倦怠感などの特定の臓器とは無関係な症状を呈し、どの診療科を受診すればよいかわからない場合や臓器別専門医では診断に難渋する症候を有する場合などに対応します。治療は診断によって異なりますが、必要に応じて専門医に紹介します。