クリニカルパス
はじめに
当院では、院内の医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士、リハビリスタッフ等の患者様に関わる全ての異職種間の連携を図り、院内におけるクリニ カルパスの作成と評価を行い、チーム医療の推進、EBMの導入、医療の標準化、情報の共有、医療安全などを踏まえた良質の医療を行うために、クリニカルパ ス委員会を設置し活動を行っております。
クリニカルパスとは?
クリニカルパスは、入院中の検査や治療の予定と、食事や入浴などの生活の流れを患者さんにわかりやすく説明するためのスケジュール表です。患者さんにとっ て、入院生活に不安を感じるのは、日常生活と何が違うのかがわからず、先の予測ができないからです。クリニカルパスはこの患者さんの不安を少しでも軽くするとともに、われわれ医療スタッフと患者さんの間の意思の疎通を良くすることが目的です。
EBMとは?
Evidence Based Medicine(EBM)とは、“研究の成果(エビデンス:根拠)を知った上で、医療現場の状況(医師の経験や各医療施設の特性)や患者様に特有の病状・意向(個別性)に配慮して行う医療”と定義されます。
EBMに則った医療とは、「診療上のテーマごとに、適切なエビデンス(根拠)を知った上で医療を行うこと」ということになります。
当院が作成しているクリニカルパスについて
日めくり式パスについて
当院では、様々な学会などからの情報を基に、「日めくり式」の記録用紙(診療録:カルテ)を院内標準様式として採用しております。また、患者さまの医療ケアに関わる全ての職種の記録を一元的に「オールインワンパス」として統合し、患者さまの情報を全職種で共有しチーム医療の実践を行っております。
患者様用パスについて
当院では、クリニカルパスの作成にあたっては、必ず患者さま様パスも同時に作成し「入院診療計画書」としてお渡ししております。患者さま用パスに記 載する内容は、医療者用のパスに基づき、縦軸に医療行為(治療、処置、検査、安静状態など)を表し、横軸に入院日(又は治療や検査開始日)から退院日まで の一連の入院の中で、「いつ」「何が」行われるのかを明記しております。
関連学会活動
- 日本医療マネジメント学会
- 日本医療マネジメント学会鳥取地方会
- 日本クリニカルパス学会