日本赤十字社 鳥取赤十字病院

文字サイズ
標準
特大

令和4年度医療従事者の負担軽減及び処遇改善

本院では、医師・看護師・医療従事者の負担軽減及び処遇改善のため、下記の項⽬について取組を行っています。

病院勤務医の負担軽減及び処遇改善

①他職種との業務分担
 外来待ち時間短縮を目指した看護師による初診時の予診の実施
 予定入院患者様への入院専用窓口での入院説明
 看護師・検査技師等による検査説明
 薬剤師と薬物治療の連携促進

②医師の労働時間短縮に向けた取組
 勤務計画上、連続当直を行わない勤務体制の実施
 予定手術前日の当直や夜勤に対する配慮
 主治医制の見直しの実施
 病状説明の平日時間内実施

③医師事務作業補助者の配置と育成

④特定行為看護師の活用

看護職員の負担軽減及び処遇改善について

①看護補助者・看護クラークの配置と育成

②他職種との業務分担
 薬剤部、検査部、放射線技術課と業務分担の実施

③夜間における看護業務の管理
 業務間隔の確保
 早出・遅出等の柔軟な勤務体制
 業務量の把握・調整するシステム構築

医療従事者の負担軽減及び処遇改善について

①地域の他の医療機関との連携
 逆紹介対象者に対するサービスの向上
 地域連携パスの導入

②多職種との連携強化
 クリニカルパスの導入促進

処遇改善・働き方改革

①院内保育所(病児保育)の設置

②妊娠・育児・介護に関する配慮

③院内会議の定時内開催

④出退勤情報の可視化